Appleのスマートウォッチといえば、Apple Watch(アップルウォッチ)ですね。
2020年9月、Appple Watch Series 6が発売となりました。
それまでSeries 5のApple Watchを使用しており、今回は見送ろうと思っていたのですが…。
ふとApple Watch Hermès(エルメス)のサイトを見ていると急に欲しくなり、買ってしまいました。
ここでは、Apple Watch Hermèsを買った記念として、開封の儀をブログにまとめておきたいと思います。
Apple Watch Hermèsに興味がある方、購入しようとしている方は、参考にしてみてください。
Apple Watch Hermèsの開封の儀
今回購入したアイテム、正式名称は以下の通り。
Appleさまから、画像を引用させていただきますと、外観はこのような感じ。
全パーツ黒で、とても大人っぽい印象ですね。
この引き締まったカッコよさに惹かれ、このカラーを選択しました。
Apple Watchを開封します
今回購入したApple Watch Hermèsは、Apple Store(オンライン)にて購入しました。
注文してすぐに届きました。
上記のような段ボール梱包で到着します。
さらに、開封を進めます。
Apple Watch Hermèsの化粧箱は鮮やかなオレンジです。
さらに、開封していきます。
化粧箱の中身を並べると、階段状に見えますね。
ここからは、各箱を開けていきましょう。
Apple Watch本体の化粧箱開封
時計マークがついている箱に、Apple Watch本体が入っています。
さらに開けると、以下の通り。
以下のものが格納されています。
- Apple Watch本体
- Hermèsスポーツバンド
- 充電器
- 説明書
Apple Watch本体
Apple Watch本体は、以下のように保護されています。
紙ケースです。
あまり保護能力はなさそうです。
裏側には、40mm(Apple Watchのサイズ)が記載されています。
保護紙を外すと、以下の通り。
Appleマークが浮かび上がりました。
裏側も見てみましょう。
しっかりとHermèsの刻印があることがわかります。
時計の裏側というわかりにくい場所ですが、ちょっとしたポイントですね。
Hermèsスポーツバンド
Apple Watchには、どのようなシリーズにもスポーツバンドが付属しています。
Hermèsには、Hermès専用のスポーツバンドが付属されます。
バンドの色は、本体の色に合わせてだと思いますが、私が購入したのはブラックとなります。
バンド裏側の金物部には、Hermèsの文字が。
この文字も、バンドを巻きつけると結局は見えなくなるのですが…
本人にしかわからないちょっとした違い、粋ですね。
Hermèsシンプルトゥールレザーストラップ
レザーストラップ(時計のレザーバンド)は、最初に紹介した通り、別の箱に入っています。
その箱を開けてみた状態がコチラ。
レザーストラップがしっかりと梱包されていることが、この時点からもわかります。
それでは、レザーストラップを出してみましょう。
化粧箱の雰囲気も合わせて、とても洗練された印象を受けます。
続いて、ストラップの裏側もみてみましょう。
裏側は、塗装なしのストラップとなっていますね。
黒と比較すると色の差が大きいですが、体に密着する部分なので、塗装なしでOKだと思います。
開封の儀、終了です
ここまで、届いたApple Watchを、開封のみを記録したものとなります。
実際のレビューについては、本記事と合わせると長くなりそうなので、
別の記事に分割して公開したいと思います(現在執筆中)
【重要】Apple Watch Hermèsの金額
最後に、今回購入したApple Watch Hermès仕様を再掲するとともに、購入金額を参考として記載しておきます。
- Apple Watch Hermès(GPS + Cellularモデル)- 40mmスペースブラックステンレススチールケースと黒シンプルトゥールレザーストラップ
- 本体価格:133,800円
- 消費税 : 13,380円
- 合計金額:147,180円
金額が非常に高いですね…。
私自身、購入に至るまで何度か思いとどまることもありました。
ただ、現在使用している中で、結局は購入して良かったと思える質感・機能であるとも感じています。
Apple Watchに興味がある方、予算が許すのであれば、Hermèsモデルもぜひ購入検討として、視野に入れてみてください。
引き続き、Apple Watch Hermèsに関する記事を追記していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。